プレスリリース/
おしらせ

年別一覧

『ツーリングサポーター by NAVITIME』、「休憩スポット案内」を提供開始

~走行中にルート上の休憩スポットを音声案内~

 株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西 啓介、本社:東京都港区)は、2025年5月20日(火)より、バイク専用ナビゲーションアプリ『ツーリングサポーター by NAVITIME』にて、「休憩スポット案内」を提供開始します。202505 休憩スポット.png

 「休憩スポット案内」は、ナビゲーションをオンにした状態で走行する際に、ルート上にある休憩スポットを音声案内で知らせてくれる機能です。

 例えば、「およそ500m先、ルートの右手に道の駅があります。」「この先にある◯◯パーキングエリアを最後に、しばらくガソリンスタンドがありません。」などと発話します。

 一般道では道の駅、高速道路ではサービスエリア/パーキングエリアの手前で発話します。サービスエリア/パーキングエリアにガソリンスタンドがあるかも考慮した上で、休憩スポット名を音声で案内します。

 今回の対応により、休憩のタイミングをアプリが提案してくれるため、いつ休憩するか、ツーリングプランの検討でき、ライダーの疲労によるバイク事故や、燃料切れを起こすなどのトラブルを未然に防ぐ一助としてご活用いただけます。

 『ツーリングサポーター by NAVITIME』は今後も、多様なユーザーのニーズに応え、ライダーの皆様の安全で快適なツーリングライフをサポートできるよう、サービス向上に努めてまいります。

■サービスイメージ
202505 休憩スポット2.png


■『ツーリングサポーター by NAVITIME』について
ツーリングの計画から、走行時のナビゲーション、ツーリングログ・カスタマイズ・メンテナンスの記録などができる、バイク専用ナビゲーションアプリです。音声ナビゲーション機能では、右左折する交差点名称、急カーブ注意喚起、天候案内など、きめ細やかな音声案内で、ツーリングを便利にサポートします。プレミアムコースでは、排気量別のルート検索や、景色の良い道を優先したナビゲーション、ライダー同士で位置場所を共有できるマスツーリング機能なども使えます。
▶iOS
▶Android OS
▶Web

「NAVITIME」「ツーリングサポーター」は、株式会社ナビタイムジャパンの商標または登録商標です。
その他、記載されている会社名や商品名等は、各社の商標又は登録商標です。