プレスリリース/
おしらせ

年別一覧

『バスNAVITIME』『バスNAVITIME forスゴ得』、「My時刻表」機能をリニューアル

2024年12月16日

株式会社ナビタイムジャパン


『バスNAVITIME』『バスNAVITIME forスゴ得』、「My時刻表」機能をリニューアル
バス停への到着時刻と、バスロケと連動した発着予測時刻を追加

~バスがいつ来て、いつ着くのか、直近3便を比較でき、便利でより安心なバス移動をサポート~


 株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西 啓介、本社:東京都港区)は、2024年12月16日(月)より、バス専用ナビゲーションアプリ『バスNAVITIME』および『バスNAVITIME forスゴ得』で提供している「My時刻表」機能をリニューアルし、降車バス停の到着時刻と、バスロケーション(バスロケ)情報を連動する発着予測時刻の表示を追加します。

img_prMy時刻表リニューアル_サムネ_v4.png

 これまでの「My時刻表」機能ではバス停を登録すると、時刻表データに基づく出発時刻と直近1便のバス接近情報を素早く確認できる機能を提供しています。

 今回のリニューアルでは、乗車バス停の出発時刻と併せて確認できる降車バス停の到着時刻を追加し、走行中の便に関しては、バスロケ情報を用いた精度の高い出発・到着予測時刻を表示します。さらに、直感的に接近中のバスの状況を把握できるよう、同じ乗降バス停の情報は直近の3便をまとめて表示し、一目で比較できるようUIも一新しています。

 今回の対応により、路線や道路状況によって変化する到着時刻を比較し、接近中のバスの中からご自身の都合に合わせてどの便に乗るか選びやすくなります。例えば「バス停に来たバスが遅れて混雑しているが、後発の便は予定通り着きそうなので待とう」「急ぐと次の便に乗れるが、その次の便でも予定に間に合うのでゆっくり移動しよう」などといった判断にお役立ていただけます。
 日常的にバスを利用される方からバス移動に慣れていない方まで、お出かけの参考としてご活用ください。

img_prMy時刻表リニューアル_description 1_v3.png
img_prMy時刻表リニューアル_description 2.png

 2024年3月に「バスロケ地図」を提供したところ、ユーザーアンケートから地図上でリアルタイムなバスの走行位置を確認できることに対して満足度が高く、更なるユーザー体験の向上に繋げられたらと思い、バスロケ情報を活用した発着予測時刻を案内する機能を開発し、多くのユーザーが日常的に利用される「My時刻表」機能をリニューアルし、提供することにしました。

 今後もナビタイムジャパンでは、バスロケ情報の対応路線を拡充し、またバスロケ情報と連動する利便性の高い機能の開発に努めてまいります。

※「My時刻表」で到着時刻やバスロケを活用した到着予測時刻の表示には、降車バス停の登録(有料)が必要です。
※ 一部のバス事業者にはバスロケ情報は対応していません。

■バスロケ対応路線一覧
 ▶全国のリアルタイム接近情報対応会社一覧ページ

■『バスNAVITIME』
バスの乗換や時刻表、運行情報などバスの移動に特化したナビゲーションアプリです。全国すべての路線バス・コミュニティバスに対応しており、出発地からバス停までの徒歩ルートの案内や、いつも乗車するバス停の登録、現在地周辺のバス停検索などの機能をご利用いただけます。また高速バスの検索・予約連携にも対応しています。
 ▶サービス紹介サイト
 ▶iOS
 ▶Android OS

■『バスNAVITIME for スゴ得』
『バスNAVITIME』と同等の機能を提供しています。
「スゴ得コンテンツ」サイトから『バスNAVITIME for スゴ得』をインストールしてご利用ください。
 ▶サービス紹介サイト

「スゴ得コンテンツ」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
「NAVITIME」は、株式会社ナビタイムジャパンの商標または登録商標です。
その他、記載されている会社名や商品名等は、各社の商標又は登録商標です。